みなさんこんにちは!
スタイリストの松澤です!
緊急事態宣言が続く中、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
行きたいところに行けず、やりたいこともできない日々が続いてますよね。
そんな代わり映えのない、物足りないときって
髪を少し変えたり、整えたりするだけでかなり気分転換になって、気持ちが晴れたりするんです!
僕自身、なにか行き詰まったり、気分が晴れないときは必ず髪を整えたり、少し変えたりして気分転換したり、モチベーションをあげてます。
もはや髪を変えるだけで自分ががらっと変わった気持ちになるくらいです笑
そして、タイトルにある通り、この春僕がおすすめする
リアルヘアスタイルを皆様に教えちゃいます。
僕のインスタグラムを見ている方はすでに知っているとは思いますが
僕がオススメするのは、、、
「たっぷり透明感のミニボブ」
です!
僕がめちゃくちゃボブスタイルが好きってのも大きいですが
それとは関係なく、たっぷり透明感のミニボブはどんな人にもフィットするかなーりオススメなスタイルと思います!
たとえば
サラッと揃うハイトーンベージュのミニボブや
柔らかいベージュのミニボブ
よりこっくりとした透明感のあるミニボブ
ハイライトを入れてたっぷり透明感のボブ
ボブにも色々な組み合わせがあるんです!
ボブに限らず、どんなヘアスタイルにするかを考えるだけでワクワクしてきませんか❓
ぜひサロンに来て、ヘアチェンジして、リフレッシュしましょう!!
感染対策をしっかりとして皆様のご来店をお待ちしております!
以上、ディズニーツムツムにハマりまくっている松澤からのお知らせでした!
こんにちは!
髪の毛を春色にしました内山です♪
久しぶりに髪の毛がピンクです!
テンションあがります( *´艸`)
今すごく行きたい場所がありまして!
わたし貝がすごく好きなんです(((o( ´▽` )o)))
お恥ずかしながら
一昨年に初めて”浜焼き”っという存在を知りました。
それで行ってきたのですが、
すっっっっっごく美味しくて!楽しいっ!!!
食べ放題で採れたて新鮮な貝をその場で焼いて食べられる!?
わたしにとってはパラダイスでしたヽ(;▽;)ノ
牡蠣、ホタテ、サザエ、
ハマグリのおいしさには言葉が出ませんでした。。。
またまた隣の席にいた地元のおじ様たちに
焼き方を教えていただいたりと、
すごく楽しい空間と思い出がいっぱいなんです!
冬の海も見たい、、、
冬に海行きたいってわたしだけですかね?
夏より冬に行きたくなります!
ああ、行きたい、、、
きっとこの我慢した先に美味しい貝が待っているんだと思って
がんばります(((o(*゚▽゚*)o)))
貝の口がパカっと開く瞬間はインスタに動画を載せておきます!
ぜひ覗きにきてください!
( @pooon435 )
ここまで読んでくださりありがとうございました♪
以上内山でした!
こんにちは、アシスタントの小野です!
今回は大の邦ロック・バンド好きの私が、学生時代の頃から愛してやまない’90年代&’00年代のロックバンドを3つご紹介します!
1つ目がNUMBER GIRL
福岡市博多区発の4人組バンドです。
代表曲である「透明少女」に、高校生の時に衝撃を受けたのをよく覚えています。
軽音部時代後輩に教えてもらうまで知らなかったのがちょっと悔しいくらいでした!
2つ目はELLEGARDEN
これも同じく高校で軽音部に入ってすごくハマりました!
細見さんの英語の綺麗さやストレートなギターロックは、世代を超えても愛されています。
私が高校時代最もコピーしたバンドでもあります!
最後はX JAPAN
ロック好きじゃなくても知ってる人が多いのではないでしょうか。
ラストライブの映像は何度も見てしまうほど引き込まれる映像でした。
色々な意味で国民に衝撃を与えたのは、後にも先にもXが一番じゃないかなぁと思うほどです。
ちなみに私はベースをやっていたのですが、実はギターのHIDEが大好きです笑
コロナで1番の趣味であるライブハウスに行くことが、なかなか難しくなってしまい、最近のバンドを開拓するよりも世代じゃないバンドを戻って聴いてみたりしています。
皆さんもおすすめのバンドがあったらぜひ教えてください!
こんにちは☺︎
アシスタントの鞘木です。
今回は私の大好きな食べ物
らーめん特集をお送りしていきたいと思います!
らーめんが大好きで色々ならーめんをたべにいったりしているのですが
その中でもつけめんが1番好きで、その中でもよりおすすめなつけめんをいくつか紹介させていただきます。
なにより1番大好きなつけめん屋さんが
神田にある麺屋武蔵神山です。
麺屋武蔵といえば東京の色々なところにあるのですがお店に寄ってコンセプトが違くて、全然味も見た目も違うのです。。!
その中でも神田にある麺屋武蔵が1番好きで、
以前の職場のときは3日に1日のペースでたべにいっておりました笑
麺がつるつるでコシがあります。
スープが鰹出汁であっさりめでもしっかり麺に絡みつきます。
スープが冷たくなるからつけ麺が苦手というのをよく聞くのですがスープが2回目までおかわりできるので
最後まで熱々のスープにつけて食べられますよ^ ^
スープわりにして最後までのめてしまうくらいあっさりスープなのでこってりが苦手な方にも是非おすすめです!
なんといっても目の前であぶり焼きにしているチャーシューがジューシーで素晴らしいのです。
是非一度たべにいってみてください!
2つめに紹介させていただくのが
銀座にある朧月です!
まるでうどんのような太くてもちもちした麺が特徴で、店内がこじんまりしているのもあってお昼時にいくと並びます!
かなり食べ応えがあるので女性の方は無料だからって麺を増量してしまうとだいぶお腹がいっぱいになってしまいます!
見た目も銀座ならではの華やかさがあるつけめんです!
最後に…
つけめんではなくまぜそばなのですが
少し下町の京成高砂駅にある國もと
というお店になります!
こちらの店主さんは麺屋武蔵で修行してきた方でつけめんやらーめんも美味しいのですがなによりまぜそばがとってもおいしいです。
具材たっぷりで一気にまぜると結構味が一気に濃くなってしまうので少しずつ混ぜながらたべるのがベストです。
味は濃いめですが一緒についてくるスープが
あっさりめなのでバランスばっちりです!
少し遠いですが是非一度は足を運んで食べてほしいまぜそばです!
今はあまり外食などできない時期ですが
是非外にお出かけできるようになりましたらぜひ一度食べにいってみてください◎
L&Co 鬼頭です…
皆さんお元気ですか?
2021年もスタートしてあっという間に2月に突入しましたね、
段々と冬の寒さも和らいできて活動的になってきますが気を緩めずに我慢してます…
私は春になるとちょいちょい新宿御苑に行きがちです。
天気のいい日は御苑内を
フラフラ〜と散歩しながら…
ベンチに座って…
日向ぼっこして…
コーヒー飲みながらフーッ…
空が低くていいんですよね〜。
日向ぼっこが気持ち良すぎて… わかります。
ちなみに写真は2019年です…
みなさんのおすすめの場所を是非教えてください!
コロナ禍ではありますが髪も綺麗に心もリフレッシュさせて毎日を過ごしていきたいですね!
LUCKHAIR L&Co の両店舗では感染対策を徹底し営業しています。
気持ちに余裕のある時に、またお会いしましょう!